上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
子供たちが二人で伊豆へ行くというので、
オヤジも行こうかなぁ~なんて言ったら運転手を仰せつかることとなりました(^^;
今年の秋は天候不順が続いて、あっという間に寒くなってしまったものの
勤労感謝の日を過ぎた土日は絶好のドライブ日和

(^^)
おかげで いろんなポイントから見える富士山がとても綺麗でした


伊豆とはいえ伊豆長岡ないしは修善寺周辺まで、
数年前までなら日帰りの地域ですが、子供の意向もあって1泊2日の旅。
だけど予算内の温泉ホテルはどこも満室、
致し方なく三島市内のビジネスホテルにお世話になることとなりました。
初日の土曜日は圏央道~小田原厚木道路~箱根新道を走り継ぎ、三島入り。
昔に比べれば便利になったけど、相変わらず厚木周辺は混雑しますね。
で、
三津シーパラダイスに到着


イルカ可愛い~

うひゃひゃ~
子供たちの目的はこちら?

いろんなショーを見たりして夕方まで楽しむつもりだったけど、
子供達はもう十分らしい…
ということで昼食を頂きに沼津市内の
「弥次喜多」さんへ。
オヤジはカキコロ定食、家族はカキフライ定食(写真なし)や駿河丼

あ~美味しかった~ 苦しいけど(^^;
ごちそうさまでした

さてさて、夕方までどうしよう?
子供たちには何もプランは無いらしい(゚д゚)
仕方ない。混んでいるだろうけど沼津港へ。
あれ?ここもラブライブサンシャイン!!


そうだったのか…
しかし良く食べるね(^^;
そして再び車は西浦へ。
駿河湾越しの富士山が素敵だなぁ


要望通りフルーツ大福を買ってホテルへ行こう!

昨夜は22時過ぎの就寝ながら、朝4時頃に目が醒めてしなったオヤジ…
6時を過ぎてようやく明るくなってきました。
部屋の窓は東向きなので、廊下に出て北向きの窓はと…
やった~!今日も綺麗な富士山だ~


日曜日は朝一番で韮山反射炉へ。世界遺産かぶれの長女のご希望です(^^)
観覧可能時刻まで暫しの時間、係員の方に教えて頂き、裏手の山を登ってみたら、、、
これまたお見事です。

韮山反射炉ものんびりと見学させて頂きました。

初めて来たけど、自然と調和していて、いいところですね。
一回り歩き終えたら、、、
あれまぁ、また食べるんだ!? 朝食もシッカリと頂いたばかりなのに(^^;
オヤジはカレーも食べたけどね
上の写真はホテルの朝食(オヤジ前半分)と
「反射炉物産館たんなん」で頂いた何まんだ?
下の写真は「道の駅すばしり」で頂いたラーメンと“富士山コロッケ”

そんなこんなで綺麗な富士山に向けて北上を開始したものの、
御殿場市内の「さわやか」が2時間待ちだなんていうのでパス!
河口湖大橋を渡り甲府盆地へ。
「反射炉物産館たんなん」のソフト、桔梗屋の桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶?
桔梗信玄ソフト、釈迦堂PAで売ってたフルーツ入りのソフト

桔梗屋さんの工場訪問直後の釈迦堂PAでしたが、
桔梗屋製品の品揃えも充実していて、こちらのほうが ゆったりお土産物色できるわ。
ほっ お疲れ様でした(^^)

オヤジはやはりコレが一番
スポンサーサイト
- 2017/12/01(金) 12:40:49|
- セロー以外でお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
伊豆は、暖かくなったら、行ってみたいところでもありますね。
四国も今とっても寒いですよ、先日単車で1時間の氷瀑を見に行きました。綺麗でした。
- 2018/02/07(水) 09:17:10 |
- URL |
- らくじん #/rbJQHS2
- [ 編集]